
2010年3月30日
2010年3月20日
Kindle for Mac 使ってみた

注意)PC Magazine に Tablet 2.0 の特集が載ってたので購入しようと思ったのですが、「新聞」「雑誌」「ブログ」はKindle 本体が無いと購入出来ませんでした。そういえば Kindle for iPhone の時もそうだったかな? しっかり忘れてた。 って事はiPad でも雑誌なんかは駄目なのかな?? (一般書籍は Kindle 無しでも購入及びMacへのDLは問題無くできました)


2010年3月14日
Apple iPadの初日販売総数は12万台 ?

iPad の購入予定者の iPhone 所有率はかなり多く、利用環境から WiFi モデル比率が高いのは予測されましたが、発売日が遅いのを差し引いてもかなりWiFi+3G モデルが多いですね。
iPad はWiFi+3G モデルであってもSIM (専用microSIM は)の利用選択はユーザー任せ、国によっては複数の通信業者から選択出来ると言う事も"後々3G使えるように"と言う事で WiFi+3G の比率を上げてるのでしょうか?
香港では相変わらず発売予定日のアナウンスは有りませんが、"平行輸入品"と"プリペイドmicroSIM" みたいなパケージがプレミア付きで店頭に並ぶかも? (初代 iPhone の時も、iPhone + 脱獄済みとして売ってたし)、それと eBay にもかなり出店されてますね ($250~$400のプレミア付き)。
2010年3月8日
Meet iPad ---- 欲しい(香港はいつだろう?)
すでにあちこちで紹介されているアカデミー賞で初公開の iPad CM "Meet iPad" ...... 早く欲しい! ちなみに当地(香港)では一向に発売予定のアナウンスが出ません.....アメリカ発売と同時に”ごにょごにょ”輸入品がプレミア価格で並びそう(笑)なので、日本よりは実機が早く拝めるかも?
iPhone 2G も”もごもご”輸入品をJailbreak して売ってたし(買ったし....)。
2010年3月4日
MacHeist nanoBundle 7日間限定販売開始

今回、個人的には気になるアプリが3点! 買っちゃおうかな〜
最近 iPhone アプリ一色ですっかり Mac 用はほったらかしだったので......でも前回買ったやつも長期的に使わないアプリも多かったし.....考え中。
2010年3月3日
iTunes Showcase の表示が変
2010年3月2日
登録:
投稿 (Atom)