海外に居ると電子書籍は本当に重宝(早いし、割安、送料不要、ゴミ捨て不要)します。 今日は(もう昨日だ)ワールドカップ観戦で未だ読んでないけど...
-- Post From My iPad
M.I.C. によると香港のグレイマーケットでは iPhone 4 が 10,000~11,000 HKD/16GB, 13,000HKD/32GB (1HKD = 11.47 円) で売られているそうです。
竹製のiPhone 4 用バンパー、刻印なしで273 RMB ($49)、刻印入れると483 RMB ($69) だそうですがかなり分厚く(24%増)なる様です。 (via M.I.C Gadget)
Apple USサイトで iPhone 4 の機能リスト紹介ページが公開されています。
WWDC 2010 で Mac Mini がリフレッシュされるかも? って噂有りますが、こんなビンテージ素敵ですね! (Mac Mini 内蔵されてます、改造手順写真有り)WWDC 2010 まもなくですね!
改めて言うまでもなく今回の話題の中心は iPhone HD (4G) ですが、Mac系のアップデート、AppleTV、Safari、MobileMe なんかも注目ですね。
iPad 入手後は母艦(Mac)の利用頻度がめっきり減って、主にiMac (2007 early)が iPhone/iPad 同期用に活躍中ですが MacBook Pro (ユニボディー前)、初代 MacBook Air はしっかり放置プレイ?になってお蔵入り状態です(笑)、でもやっぱり気になる New Mac。
iPhone だけは"米国先行販売"が無い事を祈るこのごろ...(香港では未だにiPad正式発売日決まってないし、並行輸入はぼったくりで高いから iPhoneは同時発売してほしい......直ぐ近くで製造してるのに)