M.I.C.Gadget で今週土曜日にオープンする上海2店目のApple Store の写真を多数公開してます。
先日のiPad発売開始に続き、今週末には iPhone 4 も正式発売を中国で開始する Apple、北京でも2点目オープンする様ですし着々と巨大市場で足場を固めてる事が好感してるのか、株価も上がってますね。
2010年9月21日
2010年7月21日
ジョブスがダークサイドに落ちちゃった?
Gizmodo Japan 経由で今朝見て笑っちゃいました! Apple ファンには微妙ですが、とてもセンスが良いのでiPad でダウンロード(YourTube HD)して永久保存。 広島弁ヴァージョンが出るともっと凄いかも (笑)
2010年7月17日
Apple Press Conference July 16 (iPhone 4 アンテナ問題への対応)
昨日 (日本時間の早朝) のiPhone 4 アンテナ問題に関するプレスカンファレンスのビデオが公開されています。(こちら)
同時に Smatphone Antenna Performance と言うページを公開し他社モデルとの比較等も行っています。
iOS 4.01 でのアンテナバー表示の変更を行った事と、バンパーの無償供給 (9/30迄)を行うといった内容でしたが、バンパーの供給期間が限定された事から10月以降にハード的な対応を施したモデルの供給を準備しているのではとの憶測も........
尚、ホワイトモデルが数量限定でまもなく出荷される事、7月に予定されていた17カ国の内韓国を除く16カ国での発売が7/30に開始される事なども伝えています。
Jobs氏が iPhone 4 のデザインの秘密として先進的なアンテナ構造を発表した時のあの笑顔と対比するとちょっと痛々しい感じもしますが........
同時に Smatphone Antenna Performance と言うページを公開し他社モデルとの比較等も行っています。
iOS 4.01 でのアンテナバー表示の変更を行った事と、バンパーの無償供給 (9/30迄)を行うといった内容でしたが、バンパーの供給期間が限定された事から10月以降にハード的な対応を施したモデルの供給を準備しているのではとの憶測も........
尚、ホワイトモデルが数量限定でまもなく出荷される事、7月に予定されていた17カ国の内韓国を除く16カ国での発売が7/30に開始される事なども伝えています。
Jobs氏が iPhone 4 のデザインの秘密として先進的なアンテナ構造を発表した時のあの笑顔と対比するとちょっと痛々しい感じもしますが........
2010年7月10日
Appleのミニタッチパネルは New iPod 用 ?

iWatch?、iPod nano touch? 、Apple TV remote? 何用であれ興味がわきますね!
下の写真は iPod Shuffle ? だったらというコンセプト (via 9 to 5 Mac)

2010年7月7日
上海の Apple Store のお披露目

(他にも何枚か写真が載ってます)
実際のショップは地下?
2010年6月20日
2010年6月18日
Apple 怒濤のアップデート
2010年6月8日
Apple、 Safari 5 の配布を開始
2010年6月6日
Mac Mini が Classic で復活 ?

スクリーンが iPad で脱着できたら最高ですね。
WWDC 2010 準備万端
WWDC 2010 まもなくですね!
改めて言うまでもなく今回の話題の中心は iPhone HD (4G) ですが、Mac系のアップデート、AppleTV、Safari、MobileMe なんかも注目ですね。
iPad 入手後は母艦(Mac)の利用頻度がめっきり減って、主にiMac (2007 early)が iPhone/iPad 同期用に活躍中ですが MacBook Pro (ユニボディー前)、初代 MacBook Air はしっかり放置プレイ?になってお蔵入り状態です(笑)、でもやっぱり気になる New Mac。
iPhone だけは"米国先行販売"が無い事を祈るこのごろ...(香港では未だにiPad正式発売日決まってないし、並行輸入はぼったくりで高いから iPhoneは同時発売してほしい......直ぐ近くで製造してるのに)
2010年5月10日
Apple iWatch Concept

(via GIZMODO)
iPhoneで携帯を再発明?した Apple ですが、iPad で個人移動図書館とでも言うべき iBooks 、さらに勢いにまかせて時計まで.....?(別のコンセプト写真ではプロジェクターまで内蔵しちゃってる様です。)
そのうち電気自動車まで作っちゃうんじゃないか〜って感じ(笑)
2010年5月1日
Apple の話題に明け暮れた4月、5月は.....

6月7日からのWWDCで予測される iPhone 4G 発表を前に5月もなにかと目が離せない Apple ですが、良い話ばかりでは無く、Adobe や Google との親和性悪化 や、特許やiPhoneの水濡れ検知を巡る訴訟関連、 iTunes Store の不法課金での調査、アプリの審査基準の突然の変更、プロトタイプの流出?など、巨大化するが故の懸念事項も出て来てますね.........
ま、兎に角話題の尽きないのは良い兆候なのかな? (Palm 買収が報じられる迄しばらく HP の名前を忘れる程だったし:-)5月も話題を追うのに急がしそうだ!
2010年4月6日
iPhone OS 4.0 スペシャルイベント
2010年1月1日
2010年のAppleはここからスタート....
2009年12月31日
来年は先ずこれ欲しい〜
今年最後の投稿。 ここ数ヶ月忙しくってブログやってるっていえる程のアップが出来ませんでした......が物欲は相変わらずで沢山Appleでお買い物しちゃいました ( ^ ^
来年は.......年初はTablet (iSlate ?) で始まり、iPhone 4G 買って、iMac を買い替えて etc. etc........物欲の繰り返しですね? きっと!
では良いお年を !!
2009年8月19日
2009年8月2日
2009年7月31日
2009年7月30日
Appleから【iDisk】リリース
Apple から 【MobileMe iDisk】がリリースされました。MobileMe ユーザーは必携です。
既にAir Sharing などiDisk を共有出来るアプリも出ていますのでApple らしい一工夫が無いのが残念です。
2009年7月28日
Apple Tablet と 『Cocktail』 サービス
iPhone 3GS の話題が一段落し、ちまたでは新タブレットの噂があふれてますね!
Apple のTablet の話題は2年前に初代 iPhone が登場以降常に噂の種に成っているのですが、どうやら今回は技術的な下地とマーケーットが揃ってきて期待できそうです ( ^ ^
新 Tablet に合わせて今回『 Cocktail 』 とサービスを開始するのでは? と噂されています。 楽しみですね !
(写真は Google Image で "Apple Tablet" で検索した結果です、本当に沢山のコンセプト図が.....)
登録:
投稿 (Atom)