ラベル Nokia の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Nokia の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2009年2月17日

Google Latitude (pt.3)

 Google Latitude テストその後......


Friend 追加してみました。 尚、GPS を拾えなくても Wi-Fi でも簡易的に位置情報の更新が可能な様です。 テスト中の E71 は契約切れ SIM を入れているので建物の中ではGPS も基地局情報も拾えませんが Wi-Fi に繋がっていれば更新してくれる様です。(たぶん?)
 

2009年2月16日

Google Latitude by E71

先日サービスが開始された Google Latitude ですが、残念ながら本日現在未だ iPhone には対応してません。 改めて対応する携帯リストを見ていたら Symbian S60 対応デバイスは OK の様なので先日買った Nokia E71 で試してみました。


  E71 ss0002.jpg E71 ss0004.jpg


E71 のブラウザーから google.com/latitude にアクセスすると、先ず Google Map のインストールを要求されます。インストールが完了すると右の様な画面に....


E71 ss0007.jpg E71 ss0011.jpg


 Join Latitude を選択し Google のアカウントとパスワードでログインすると以前 Mac から設定したリストが見られます。 GPS を受信した状態で現在地を更新すると右の様に場所と更新時間が Map 上に表示されます。


Picture 1.png


更新された情報を Google Map 上で見るとご覧の通り。 携帯からアクセスして現在地を更新すると自動的に場所情報がアップされて Google Map 上で確認出来ます。


Google Latitude.png Latitude 2.png


使い道は色々ですが設定方法を誤るとトラブルの元になりますので呉々も利用には最新のご注意を! 


兎に角便利な機能である事には変わりません。早く iPhone にも対応してほしいですね。




 



2009年1月15日

Nokia E71 get !

日本では、市場撤退で公式に日の目を見なかった NOKIA E71 ですが香港では半年前にリリースされた時からずっと気になってました。(途中 BlackBerry Bold も気になるリストに追加されましたが....)


でもiPhone (2G,3G共) 持ってるのに今更! と言う抑制力でなんとかしのいで来ましたが、一旦手にするとその仕上がりと質感に負けてしまい買っちゃいました ( ^ ^ ;


E71.jpg


*何で今更と言うと、この時期旧正月を前に忘年会(こちらでは新年会)があり、スタッフ用の景品で携帯を探してたのですが E715800 にするか迷って結局 5800 を買ったのですが、比較の際にさわった E71 が忘れられず自分用に買っちゃった.....と言う訳。計 HKD 6,900 (84,000円位) の出費 ( - - ;


標準で日本側入力は出来ませんが、表示はOK。 日本語化の改造などしばらくいじり倒します.....