ラベル Vaio の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Vaio の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2009年2月25日

Safari 4 Public beta

え〜! さっき Type-P に Safari 3.2 をインストールして今日は終了、寝る前にニュースをと思ったら何という不覚! Safari 4 のリリース見逃してました ( ^ ^ ;

Picture 1.png

これは試さなくては.....

トップタブに成っても Mac 用は言う事なしですが、Windows は.......なんてこった(しばし唖然 Chrome かと思った!)

3306079585_84e251aee0.jpg

Atom でもしっかり動いてます。 Mac の方は何故か立ち上げてもすぐ落ちる 何かのプラグインが影響? 明日にしよう(眠 !)

【追記: Glims をインストールしていると起動出来ない様です】

2009年2月24日

Leopard on Vaio Type-P

何とタイミング良く? という感じで ”気になる、記になる" さん経由で VAIO type-P 上で OS-X Leopard が動作? と言うニュースを耳にしました...




Vaio-P & Leopard.jpg


Mac ファンの中には Type-P 発表時にかなりこの妄想をした人がいるのではないでしょうか? 買ったばかりの Type-P ですが、Oyaji も試してみたいな......



Vaio Type-P Get !

Get ! と言っても誰かが黙ってくれる訳でも、お店から黙って拝借した訳でもなくつまり「買っちゃった!」って事で....


3305712653_e87136c5ac_m.jpg


モデルは VGN-P15G 香港ヴァージョンで日本とは若干仕様が異なります。


主なSPECを下記のとおりで、日本仕様で言うと VGN-P90 の中位スペックと言った感じです、香港ではこのモデルと下位 Spec の VGN-P13G( )内参照=しか有りません。 ”もちろんワンセグTVのオプションは有りません”


 OS: Windows Vista Home Premium (Home Basic)


 CPU: Intel@ Atom Z530 1.6GHz (Z520 1.3GHz)


 Memory: 2GB DDR2 SDRAM (同左)


 Flash Memory: 64GB SSD (60GB HDD)


 Price: HK$ 7,980 (HK$ 5,900) *日本円換算で 98,710円 (72,570円)


*「円高なので今のレート 1HK$=12.37 だと安く感じますがレートは不変じゃないので高いか安いかは感じ方次第ですね」


 未だ初期設定と必要なアプリをインストール中なので、使用感は別の機会としますが画面輝度最大でインストールしながらで約2時間でバッテリーがダウン(殆どインターネット接続でダウンロード状態だったのでスペックに近い電池寿命の様です。....最初はみんなそうだけど ( ^ ^ ; 


重いアプリ(Safari, や iTunes, Acrobat )も多少もっさり感はある物のそこそこ動くので暫く出張マシンとして使ってみようと思います。


【 Oyaji: 日本でリリースされた時も当然気になっていたのですが、MacBook Air も有るし、Windows 7 のリリース時に....と思って購入見送りのつもりだったのですが、知人が安いネットブックを買って失敗した!(遅くて使えん)と言う話を聞いて、2年前に購入した仕事用サブマシンVAIO-TX90 を譲るついでに半ば衝動で買っちゃった (笑)って訳です......... しばらく衝動買い禁止令を......次のiPhone までですが】



2009年1月8日

Vaio type P

出ましたね! Vaio type P




Picture 1.png


思わず即買いしちゃいそうに成りました。 (CM のジーンズのポケット少し大きく有りませんか?)


 今はやりの 「安いけど、パフォーマンスもそれなり」のネットブックとは一線を引く SONY らしい製品では有りますが、自分の欲しい仕様にカスタマイズしてみたら、16万円になっちゃって考慮中........




pop_18.jpg